人に会いたくなる
一張羅
お気に入りの服に袖を通した時
誰かの顔が浮かんだり
会いたくなった経験はありませんか?
新しい靴を履いたら胸が高鳴り
一歩を踏み出しどこかへ出かけたくなるような。
「つやまスーツ」はそんな特別な気持ちを仕立てます。
たくさんの服が世の中に
溢れてしまった現在において
改めて服に対する
価値を考えたい
私達の仕立てる服は
"服を着る楽しさ"だけではなく
"この服を着てあの人に会いたい"
そう一歩踏み出せるような
価値を届けます。
小さな町から生まれた
"つやまスーツ"を
ぜひご体感ください。
社寺建築に見られる軒反りを彷彿とさせるデザイン
詳しく見る
社寺建築に見られる軒反り(のきぞり)を彷彿させる襟をデザインに落とし込みました。視覚的に先端が下がって見えない特長があるため、軽快さを表現し、メリハリを強調します。
また、上襟とラペルの緩やかなカーブは、曲線の多い人体に自然に馴染み、やさしい印象を生み出します。
快適さとデザインを兼ね備え、
日本人の体型的特徴を捉えた仕上げ
詳しく見る
日本人に多い巻き肩(前肩)へのアプローチとして肩線を背中側に逃すことで肩周りの立体感と柔らかさを両立しました。
また肩線もラペル同様、緩やかな曲線を取り入れることで後ろ姿を見た時に末広がりに自然に広がる肩線が特徴的です。
正面からの印象でウエストをスッキリさせる
詳しく見る
ラペルの曲線からフロントカットまで流れるようにラインが繋がり腰回りをスマートに演出。
ミリ単位(mm)でフロントカットの開きを調整しました。
また、腰ポケットの角度にもこだわりスラント(斜め)ポケットを取り入れることでウエストをスッキリ見せる工夫を取り入れています。
イタリアやイギリスはもちろん、
世界三大産地の国産生地など数千種類
詳しく見る
スーツに使われる素材はイタリア、イギリスを中心にハイクオリティな生地を毎シーズン数千種類取り揃えております。
また、世界三大産地である尾州(愛知県尾張西部〜岐阜県西濃エリア)の生地も取り扱っておりますので日本らしさを感じる仕立て“つやまスーツ“でぜひ国産スーツをご堪能ください。
決して華やかとはいえない縫製の仕事。なぜなら縫製はあくまで生地を製品にかえる途中段階。
表舞台に出る必要がない仕事です。
でも、生地を製品に変貌させることができる縫製は裏方として無くてはならない存在であり、見えない部分で当たり前のことをやる仕事。
その当たり前をつきつめて得た経験と技術を存分に活かした縫製の仕事がかっこよくて仕方がないと、我々笏本縫製は思っています。
納期目安:6~8週間
LINEでSHAKUNONEにお友だち登録されている方は
LINEでのご予約がオススメです。
納期目安:6~8週間